プリザーブドフラワーレッスン

8月残暑ですが、まだまだとても暑いです。
この季節には生花だと花もちが悪くなるので、花屋さんはとても苦労している季節です。
今回のレッスンはプリザーブドアレンジを選びました。
生花の生き生きさはないけれど、
プリザーブドフラワーは生花を特殊加工してる花ですので、
長持ちして、質感も生花に近いです。
皆さん楽しくレッスンに参加しています。

LESSON STUDIO

 
더블클릭을 하시면 이미지를 수정할 수 있습니다

韓国俳優Jeoung Jun-Hoさんディナーショー

 

2012年8月2日 ヒルトン東京ベイにて開かれた「チョンジュノ 1st ディナーショー in Tokyo」
大阪を終えて直ぐ東京での「チョンジュノ ディナーショー」
熱いファンの愛を韓国の俳優チョンジュノ(Joung Jun-Ho)に伝えようとして、日本ではなかなか見られない韓国式大型スタンド花を用意しました。
この韓国式スタンド花を準備したファンクラブは韓国を始め日本の会場までチョンジュノさんが行くところには必ず一緒に応援する熱烈なファンクラブだそうです! 

唐辛子のグリーンカーテン

とても熱い今年の夏
初めてベランダに唐辛子を植えてみました。
蒸し暑い今年の夏を涼しく過ごすため、カ-テンの代わりに窓側にゴーや等のツル植物を植える人が多いらしいです。
本当にグリーンカーテンで涼しくなるかな~と半信半疑に思ったのだが。。
大きく育った唐辛子の葉が、暑い日差しを防いでくれて、家が涼しく感じられます。
収穫の喜びと、育ている植物を見ることはとても楽しいです。
植物は人を癒される力があります!!。。

パイナップルりりー

パイナップルのような姿をしているとてもユニークな植物であるパイナップルりりーは、

パイナップルと似ているのでパイナップルリリーという名前がついています。

小さくて可愛い花が集まって、大きな花のように咲かせるパイナップルりりーは、

球根植物ですので毎年お花を楽しめることができます。

清楚な色合の花がとてもこの夏を涼しくしてくれます。

더블클릭을 하시면 이미지를 수정할 수 있습니다

蓮の花

泥の水の中で育つお花、蓮の花。
泥の中でも蓮の花は高潔で、その姿はすごく美しいです。
緑の大きな葉は、汚い泥水をきれいに包み、太陽の恵みをだっぷり受けようとしています。
パステルピンクの美しい蓮の花は、昔話のようにその中から何かが出るように蕾の美しさと
咲いてからの美しさを2度楽しまれるすごっく美しいお花です。
寂しく花びらが散っても、残った黄色の実はまだ残り、
緑になって大きくなる「蓮の実」を期待する心を残す。
後で、蓮の実だけ飾っても美しい雰囲気を演出するし、蓮の実がドライになっても味ある色で変わっていくと思います。

韓国フラワースクール生徒募集中!!

韓国フラワースクール生徒募集中!!

http://ameblo.jp/glossy-flower-studio

銀座 LESSON STUDIO

住所;東京都中央区銀座6-7-18デイム銀座ビル602
グロッシーフラワースタジオ

$GLOSSY Flower Studioのブログ

キム.john hoonさんのファンミティング

2012年 6月 29日~30日に日本の品川にで
映画 RUN60 出演 VOICE発表のお祝いの
キム・John-Hoonさんのファンミティングがありました。
日本でもJohn-Hoonさんのファンの皆様の熱い熱気を感じることができました。
暑い夏の天気だったが、
会場にはJohn-Hoonさんの大勢のファンの方々の応援が溢れて熱かったようですね!

祝い花輪 from John-Hoonさんを愛するフニ-ズの奇蹟より

ファンが作った心がこめたたバナーです。

韓国フラワースクール生徒募集中!!

韓国フラワースクール生徒募集中!!

http://ameblo.jp/glossy-flower-studio/image-11285618305-12044459055.html

銀座 LESSON STUDIO

住所;東京都中央区銀座6-7-18デイム銀座ビル602
グロッシーフラワースタジオ

GLOSSY Flower Studioのブログ

唐辛子とナスの花が咲きました。

 

日本フラワーデザイン専門学校創立20周年記念イベント

日本フラワーデザイン専門学校創立20周年記念イベントが行われました。
演奏者が世界各国で集めた楽器などで演奏とのコラボレーションで行った今回デモンストレーションは、少し変わった雰囲気を味わえるデモンストレーションでした。
今回のデモンストレーションのテーマは「芽生え、情熱、成長 そして飛躍」でした。
日本フラワーデザイン専門学校のますますのご発展をお祈りします。